男性(夫)の育児休業のおすすめ

※当ブログはアフェリエイト広告を掲載しています。
男性の育児休業のススメ 子育て
男性の育児休業のススメ

旦那は長男・長女ともに育児休業をとりました。

2014年に育児休業のことを調べていると会社員などは育児休業がとることができることを知りました。

ママ
ママ

男性も育児休業取れるみたいよ

パパ
パパ

仕事したくないから、とりたい

育児休業取得の動機がかなり不純でした。

しかし、第一子の長男にメロメロでとってもらってよかったと心から思います。

もっと男性の育児休業が当たり前になる世の中になったらと思い、私の家族の育児休業について書きます。



男性の育児休業にためらうことは?

お金の不安

パパ
パパ

育児休業とったら給与でないらしいよ。

ママ
ママ

育児休業給付金が出るよ

・育児休業給付金

社会保険料免除

・組合費の免除

給与がなくても、雇用保険の支払いをしていれば、給付金が出ます。

(雇用保険支払い期間とかあるので確認してください。)

育児休業給付金は100%出るわけではないですが、社会保険料が免除されます。

ママ
ママ

ありがたやー

払わないといけないお金

・住民税

・民間の保険料

ママ
ママ

ギョエーーなんだこの金額!

私の会社は給与天引きのままで差額を会社の口座に毎月支払うようになっていました。

旦那の会社は後日まとめて請求が来ました。

ご存知の通りに、住民税は去年の収入に対しての支払いになるので払わなければなりません。

会社によって支払い方が違うようですので確認しておいたほうが良いです。

男性が育児休業とっては何するの?

男性(パパ)も一緒に成長をみよう

ママ
ママ

来て見て、笑ったよ^^

旦那が仕事だと写真を撮ったり、動画を撮ったりで時差がありますが、毎日変わる表情と仕草などを同じ空間で共有できます。

余裕ができる

ママ
ママ

夜泣きが・・・

パパ
パパ

今日は俺が起きるから寝てていいよ。

こんな言葉が聞けるなんて、旦那が神さまに見えました。

睡眠不足になるとうまくいかないとすぐイライラしたりしていましたが、睡眠が確保できたり泣いてる時に抱っこを変わってくれるだけで心に余裕ができました。

男性は育児休暇中何してる?

男性の育休何する
男性の育休何する
パパ
パパ

会社で暇やろ?って言われた。

私のためでも、子供のためでも、旦那のためでもありますが、混合育児にしていました。

母乳もあげるしミルクもあげる感じです。

ミルクはパパの役割でした。その他にも食器洗うとか掃除機かけるとかの家事もやってもらっていました。

育児休業は暇ではありません。第一子の時は2人で育児していても暇には感じませんでした。

第二子の時は、お互い勉強する時間を作って有意義に過ごしました。

男性(旦那)に育児休業をとってもらうなら、役割分担すると良いかもしれません。

まだまだ肩身の狭い男性(旦那)の育児休業

パパ
パパ

会社で男が育児休業とるの?

奥さんおるやろ?って

ママ
ママ

私の子??いや2人の子だから。

2014年長男の育児休業の時は、男性の育児休業はまだまだ・・・・旦那は会社で第一人者ぐらいでした。

(会社)(親)世間の男性の育児休業は、制度はあるのに誰も使ってない制度でした。

男性社会の旦那の会社からは冷たく言われていたみたいです。

パパ
パパ

育休とりたいです!

第一人者だとなかなか批判があったようですが、4年後2018年の長女の時も育休取ると会社に伝えた時には男性が4人ほど育休に入っていました。

時期をずらしたりできないかなどは言われたようですが、冷たく言われたりとかは無くなっていたそうです。

育児休業は人生の中の大切な時間

男性の育児休業は取得率

パパ
パパ

男性6.16%だって。

ママ
ママ

女性も100%ではないんだね。

【育児休業取得者の割合】

  女性 : 82.2% (対前年度比 1.0ポイント低下)

  男性 : 6.16%  (対前年度比 1.02ポイント上昇)

[調査の概要]

■調査の時期

平成30年10月1日現在の状況について、平成30年10月1日から10月31日までの間に実施。

■調査対象数

6,131事業所(有効回答数:3,795事業所、有効回答率:61.9%)

  ■調査方法

厚生労働省雇用環境・均等局から調査対象事業所に対して、

郵送により調査票を配布し、郵送またはオンラインにより回収する方法

厚生労働省 2020年6月引用

旦那は育児休業を2回取得

旦那の育休履歴書
旦那の育休履歴書
パパ
パパ

子供との時間・・・プライスレス。

パパもママも育休復帰すると仕事のことで時間がなかったり、ストレスをためたりしてしまうと思います。

育休の時間は、子供に対しての時間に全力で注ぐことができました。

男性の育児休業はおすすめのまとめ

人それぞれの会社での立場やポジションなどがあるので、育児休業取得が難しい人もいるでしょう。

育児休業を取れるのに取らない男性がいるのならとってほしいと思います。

まだまだまだ・・厳しい社会ですが、子供の成長をパートナー(旦那)と共有でき過ごせた時間は人生の中での宝物になったと思っています。

子育て
スポンサーリンク
小さな星たちブログ