すてっぷタッチでタブレット学習のメリット・デメリット

すてっぷタッチ 子育て

こどもちゃれんじを息子も受講していました。

娘も受講をしていましたが、

このまま受講すると知育玩具のエディトイって同じようなの増える。

とこどもちゃれんじを退会しようかとネット検索すると

2023年度年中のすてっぷのタブレット学習が新開講すると知り、

まだ、早いかなと思っていたタブレット学習をやってみました。

そして、受講してみてのメリット・デメリットを考えてみました。

年中さんのタブレット学習の挑戦へ参考になったらいいな。

     詳しくは公式HPへ


こどもちゃれんじ紙教材の退会の理由

今回、すてっぷタッチを受講してみようと思ったきっかけは

こどもちゃれんじ紙教材の退会を考えていたからです。

こどもちゃれんじを2歳のコロナ禍の時に

紙教材を受講を始めました。

長くお世話になっていたこどもちゃれんじ・・・・・

退会をしようかなと思った理由を考えてみました。

こどもちゃれんじ退会理由

  • 知育玩具が増える。(兄の知育玩具もある・・・)
  • 知育玩具の遊び方を教えなければならない。(親も事前学習が必要・・・・)
  • キッズワークを自らはしない。(取り掛かったと思った途端のママの連呼・・・・)
  • キッズワークは一人ではできない。(問題が読めないので感覚でやっている・・・)

この退会の理由が問題点なので、すてっぷタッチの受講で

解決できるのなら継続はありだと考えました。

すてっぷタッチでタブレット学習のデメリット

  • 受講費が高くなる(年払い6000円)
  • タブレットの管理が必要(いつどのくらいの時間触っていいかなどルール決めをする)
  • 知育玩具エディトイと紙教材が少なくなる(我が家にはメリットです・・・)

受講費が高くなる

すてっぷに比べすてっぷタッチに変更すると

年払いにして年間6000円高くなります。

(年払い)月500円です。たかが。なのか、されど。かは

受講してやるのかやらないかになるかなと。

タブレットの管理

4歳、5歳児にして自分専用のタブレットを持つことになります。

いつタブレットしようかなどを決める必要があるかなと思っています。

我が家は今のところ夕飯準備の時間にしています。

知育玩具と紙教材が少なくなる

知育玩具のエディトイは、こどもの年齢に応じて届けられていました。

そして、遊びのなかに学びがちりばめられているので

受講のメリットでもある知育玩具のお届けが少なくなります。

息子(兄)受講時の知育玩具もあり、

しっかりしているし面白いので捨てられず、魅力があります。

詳細の確認は公式HPでお願いします。


すてっぷタッチでタブレット学習のメリット

  •  タブレットカバーがある
  • 画面が分かりやすい
  • 問題を読んでくれ、丸つけも自動
  • 知育玩具が少なく、紙教材もくる
  • タブレットが進化
  • 学習内容がメールでくる

タブレットのカバー

プレゼントのような箱に入ってタブレットが届きました。

憧れの兄のやっているタブレット学習・・・

自分専用のタブレットに大好きなピンクのカバーをつけて

興味深々の娘でした。

さすが現代の子です、初めの導入は紙の問題集よりずっといいです。

カバーは新規受講特典なのかもしれませんが、カバーがあるので

お気に入りのキャラクターのシールを貼ってあげようかな思っています。

画面が分かりやすい

公式こどもちゃれんじHP

どこをタッチして進めていけば良いのかが、すごく分かりやすいです。

紙テキストと違い、親も何をどうさせたらいいの?となりません。

初めは私も隣にいてフォローしていましたが、要領がわかれば

どんどん自分でタッチして進めていきます。

問題を読んでくれ、丸つけも自動

問題も読みあげてくれ、自動で丸つけなので一人でできます。

常に隣にいてフォローできるならいいけど、

勉強に付き添ってあげれないのが現状です。

しまじろうと物語にそってワークを進めるので難しく感じません。

勉強をしているという感覚ではなく、ゲームのような

楽しみの中に学びがある感じです。さすが・・ですね。

知育玩具が少なく、紙教材もくる

タブレット学習だけで大丈夫かな?

鉛筆でちゃんと紙に書けるようになるのか?と不安でした。

紙教材のえんぴつワークがくるので、時間のある時は紙教材で

紙と鉛筆で書いて試してみるという使い方をしようと思っています。

タブレットが進化

息子(兄)の時のタブレットは、

画像のように書き込み欄を利き手枠に寄せていて、少し書きにくそうでした。

今回すてっぷタッチで届いたタブレットは新しくなっていました。

しっかり画面に手をつけても書くことができるのです。

初めての書く学習なので正しく書けるので嬉しいですね。

学習内容がメールでくる

私の場合は隣にいてフォローではなく、

夕ご飯準備中に一人でやっています。

なので学習内容のメールがくるのがとても嬉しいです。

こんなことしたんだねーと寝る前にお話ししています。

まとめ

我が家の場合は、紙教材からタブレット学習への切り替えをしました。

タブレットのすてっぷタッチ受講で紙教材での問題を解決しました。

紙教材よりタブレット学習に向いているようなので、すてっぷタッチを継続予定です。

こどもちゃれんじは、紙教材から学習をしたい方もタブレット学習をしたい方でも

どちらにも対応している通信教材です。

↓公式HPより資料請求もできます。

我が家のデメリット・メリットも参考になれば嬉しいです。

子育て
スポンサーリンク
小さな星たちブログ

コメント