妊娠40週で無事に第二子を産んでいます。
安産祈願を終えてすぐの妊娠中期に切迫早産と診断されて、急に安静生活になりとても不安でした。
スマホで検察魔になって色々な人の経過を見ていました。
私の切迫早産の経過を書いています。
妊娠中期 妊娠22週で切迫早産の診断 子宮頸管短い
自覚症状があり産院へ

お腹がめっちゃ張って痛いなぁ・・。

あと1週間で検診あるし、どうしよう。
前回の検診から年末年始をはさんで3週間経っていました。
第二子だし胎動も感じやすいし張りやすいと思っていました。
年始から仕事が始まり2日目の午前中に胎動なのか張りなのか痛みなのかわからなく、仕事の作業が止まってしまうことが多々ありました。

産院に行っておこう。
妊娠中期の切迫早産の診断
診断結果:切迫早産 子宮頸管が短い

切迫早産って何?

産院に電話連絡し、その日のうちに検診をしてもらいました。
平均35㎜以上と言われている子宮頸管が27㎜と短くなっています。
切迫早産ですね。と診断されました。
妊娠中期 妊娠22周目切迫早産

妊娠22週の診断結果

切迫早産で安静にしてないといけないみたい・・・・

オレは仕事あるから、とりあえずお母さん来てもらおう。
動かないでね・・。
切迫早産の生活


仕事・保育園・長男の世話・家事・・・・
急な安静生活でどんな生活をすれば良いかどこまで私は動いたらダメなのかわからず、
生活していました。
ありがたいことに次の日には義母が2週間来てくれ、保育園の送り迎えとか家事をしてくれました。
ウテメリンはドキドキする感じが3日ぐらいありましたが、1週間もすれば慣れてきていました。
立つことも怖くてほぼ寝て過ごしていました。
切迫早産の経過

妊娠19週〜妊娠32週までの切迫早産の経過です。
結局診断を受けた22週の2週間の様子見から37週になるまで切迫早産が治ることはありませんでした。
ワーママ 切迫早産になる
妊娠22週で切迫早産になる 会社に連絡

仕事もダメって言われた・・・・
とりあえず2週間の休みをもらえるように会社に連絡しました。
全ての仕事を放棄して休みに入ってしまい、申し訳ない気持ちがすごかったです。
ワーママ 切迫早産になる 妊娠24週目会社に連絡

仕事辞める。
切迫早産の診断から2週間後妊娠24週になり再度検診に行きましたが、切迫早産の診断のまま安静生活をしてくださいと言われました。
仕事を放棄している申し訳なさはありましたが、お腹の子のためには安静で、仕事をするわけにいかないと思っていました。

会社に連絡して症状を話していたら、会社はこのことで辞めさせるわけにいかず、休職願いを出してください。と言われました。
給与は出ませんが、診断書や書類を提出することで傷病手当ももらえます。と教えてもらいました。
まとめ
切迫早産になって安静と言われてすぐに、義母が来てくれ、その後も義母と私の叔母が交互にお家に来て家事や上の子の世話をしてくれました。
始めは、義母にも叔母にも会社にもパパにも申し訳なさがすごくて泣いて謝っていました。

私が無理してしまっていたから・・・。
切迫早産の原因はわからないとわかっていても、無理したのが悪かったのかなと自分を責めてしまっていました。
出産近くになり切迫早産の診断がなくなると

たくさんの人に支えられた子をしっかり産むぞ!
と前向きに考えられるようになっていました。
安静生活は辛かったし、色々なことを考えてしまっていましたが、とっても可愛い我が子を抱っこでき、人に頼り、無理しなくてよかったなと思いました。