地方在住の4歳児と8歳児と一緒に行くUSJのVIPツアー体験記:キッズアドベンチャーの魅力とは

※当ブログはアフェリエイト広告を掲載しています。
子育て

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)は、

多くの家族連れにとって夢のような場所です。

特に、コロナ禍でゲームにハマった子どもたちは

「ニンテンドー・ワールド」への訪問を熱望していました。

息子が「ニンテンドー・ワールド」に行きたいと言い出したため、

USJのVIPツアー「ユニバーサルVIPエクスペリエンス・グループ・ツアー(キッズアドベンチャー)」

に参加することにしました。

2023年5月では1人15000円でしたが、満足のいく内容だったので、

体験記を記事にしています。

(2024年6月現在のツアー価格は、1人26000円です。

かなり値上がりしていました;;)




ユニバーサルVIPエクスペリエンス・グループ・ツアー(キッズアドベンチャー)に参加した理由

ニンテンドーワールドへ行きたい

1番の理由はこれです。

ニンテンドーエリアに入れなければ、行く意味はないからです。

どうしても行くからにはニンテンドーワールドへ行きたかったのです。

ワンオペ旅行

子ども2人(4歳と8歳)プラス母親の3人での旅行でした。

旦那は仕事が忙しい時期で

休みが取れないのと

人混み並びたくないと言われました。

ニンテンドーワールドへ連れてってあげたいけど、

子ども2人連れての笑顔で過ごせる旅行にするには・・・・・

攻略を容易にしたかったのです。

エクスプレスパスにはできないかも

ニンテンドーエリアに確実に入場するためにどうすればいいのか。

整理券は取れるかわからないので、

何か確約の券を購入するしかない!?

VIPツアーよりも

エクスプレスパス4とかの方がリーズナブルなのでは・・・。

と調べてみました。

しかし、4歳児がいるとエクスプレス4だと乗り物に乗れないものが多く、

値段が高くなり、

VIPツアーのキッズが一番いい選択だとなり購入を決意しました。

(2024年6月現在 値上がりしていますので、公式サイトで確認ください)


ユニバーサルVIPエクスペリエンス・グループ・ツアー(キッズアドベンチャー)の特典順での体験談

ユニバーサルスタジオジャパンVIPツアー公式のHPで

特典が記載されているので、その特典順に体験談を記載して行きます。

特典1 乗り物優先体験

まず、かわいいお姉さんが添乗員をしてくれツアーが進んでいきます。

私たちは12時からのVIPツアー参加でした。

シングツアーを見て、ミニオンハチャメチャライドを、

通常の並ぶとこと違うとこに並ぶのですぐに乗れました。

ニンテンドーワールドエリア確約入場もついています。

その中で、マリオカートとヨッシーアドベンチャーの乗り物優先体験があります。

こちらも、添乗員について行き裏ルートで待つことなくスイスイと乗ることができました。

特典2 参加者専用ラウンジ利用

インパしてから、ツアーの開始前までに専用ラウンジにて受付をします。

広々としていて、飲み物もお菓子もある中で、スタッフの人とツアーの打ち合わせを

行いました。子どもの名前や年齢など・・・。

全体的に清潔感があり、お手洗いもここが一番綺麗でした。

お菓子も飲み物もご自由にどうぞ。とのことでミニオンのかわいいパッケージのお菓子を

むしゃむしゃと子どもたちが遠慮なく食べました。

私もCOSTAのコーヒーをのんびり飲み、

スタッフの方が子どもとお話して相手をしてくれたりして、受付をしながら30分ほど休憩しました。

ずっと、のんびりしていたいけど、スヌーピーのよやくのりをしていたので、

一度退出しました。

ツアーの30分前より再度利用可能で、必ず15分前までに戻ってくるようにと言われます。

ツアー30分前に戻り、ツアー開始までのんびりしました。

子連れの私にとって、休憩スペースとしても

このラウンジの価値はかなり高かったです。

特典3参加者専用特別入口からの入場

結論、VIPツアーの方は並んでください。堂々と!!笑

オープンが8時45分の日でした。

アーリーパークインが15分前の8時30分。

パークに着いたのが8時15分で、エントランスにはそれなりに人が並んでいて、

VIPの玄関は開いてなく・・・誰も並んでいない状況でした。

12時開始のVIPツアーだし、ここには並べないのか?と思いながら

スタッフの方を呼び止めて確認したら、ここで並んで待っていてください。と先頭で並べました。

玄関が開き、手荷物検査と受付をして、中入口で先頭で待っていると、

私たちより後から来た方が入場していく・・・・・

VIPツアーとアーリーパークイン(JTB予約特典)ができる方達でした。

最強の組み合わせなのでは?

アーリーパークインはJTB予約の方の特典のようですね。

いいな〜と思いながらも、

すぐに入場でき、ほぼ待ちなしでドラえもんに乗ることができました。


特典4クイズラリー付き

添乗員と共に移動しながら、クイズを解いて行きました。

息子8歳には少し物足りないような、4歳児には難しすぎるような、内容でした。

まぁ、楽しく移動できたかな・という感じです。

最後にちょっとしたご褒美をもらえたり、子ども的には嬉しいかも。

特典5 キノピオカフェへの優先案内

受付レジで注文して、ドリンクをもらい、

スタッフが席へ案内、スタッフが料理を持ってきてくれます。

整理券配布の中で、長蛇の列を割り込みで優先して、受付レジで注文できます。

座席数もそれなりにあるので、少し待てば席もすぐに空きます。

空くのを待つのも順番にスタッフが対応してくれているので、椅子取りゲームみたいな

席の確保でなくホッとしました。

特典6選べる特典

選べる特典はVIPツアーに申し込み人数分のチケットをラウンジの受付もらうことができます。

我が家の場合は、3枚もらうことができました。

ルイージとマリオのフォトオポチュニティと

ピーチ姫のフォトオポチュニティと

お買い物券3000円で使用しました。

フォトオポチュニティという聞きなれない言葉でどんなものかと思えば、

スタッフによる写真撮影でした。

マリオandルイージの長蛇の列中、

VIPチケットをスタッフに見せると最前列に案内されて、すぐに撮影できます。

しかも、ピーチ姫もマリオandルイージの時も写真前にお話をしてくれるんです。

VIPな感じかなりあります。

写真撮影後は、写真購入のレジVIPチケットを出すと

3000円分の写真購入の買い物券になります。

VIPチケットで購入もでき、並ばなくていいなんて・・・・・

体力も時間も有効に利用できるのでおすすめの利用の仕方です。

買い物券の3000円は、お土産購入でチャリーンと消えました。

使い方としてはVIP感はないかなと感じました。

特典7参加証・ライドポンチョプレゼント

ラウンジ受付時にもらうことができます。

うーん。これはかなり微妙です・・・

まず、参加証はマリオでかっこいいんだけど、ネックストラップタイプなのがいまいち。

缶バッチとかの方がいいなー

添乗員さんの声を聞くためイヤホンを一人一人持つのですが、それも肩掛けタイプなんです。

私は、スマホショルダーにポップコーンバケツ・・・・・プラスでイヤホンに参加証と

首元が大忙しでした。

ライドポンチョも、思わずどこで使用するのかスタッフさんに確認してしまいました。

ショーやジェラシックパークライドなど。。。って。

オプション パワーアップバンドが受付で購入できる

VIPラウンジの受付時に購入することができます。

ニンテンドーワールドに行く前から腕につけて、

子どもたちはすごく嬉しそうでした。

並んだりすることもなく、購入できるので

購入するつもりの方には嬉しいオプションだと思いました。


ユニバーサルVIPエクスペリエンス・グループ・ツアー(キッズアドベンチャー)での失敗談

身長が足りない

VIPツアーのキッズだからと何も確認していなかったのが悪いんですが。

乗り物には身長制限があります。

マリオカートは、107センチで娘は105センチ・・・・。

靴底あるし・・・いけるかも・・・と思いっていたのですが。

娘がまさかのマリオカートに乗ることができず・・・

チャイルドスイッチも子どものみ待たせることができないために

私も乗ることができませんでした。

マリオカート待ち時間120分の中のVIPツアーだったのに。残念すぎる。

ラウンジ受付時に身長などの確認があるので、

その時に乗れないかも・・とチャイルドスイッチも使えないと説明されました。

手荷物を少なくする

我が家のVIPツアーの場合、

VIPラウンジ→

クイズのためスパイダーマン前通って→

シング→ミニオンエリア→ジェラシック通って→

ニンテンドーで解散。という行動でした。

3時間で結構歩きます。

そして、4歳児娘は抱っこして・・・と言い始めてしまいました。

3人分の荷物・・・8歳息子に重いリュックを背負わせ、私は抱っこする。

グループツアーなので、見失わないように添乗員さんについていく。

優しいご家族が気をつかってくれて私たちを真ん中になるように

歩いてくれていました。その気遣い、とてもありがたかったです。

添乗員さんの声を聞くイヤフォンも、

乗り物乗るたびにつけたり、外したりするので、

極力手荷物少なめで参加するのがいいと思います。

まとめ

VIPツアーの値段だけを考えると高いと感じてしまいますが、

時間や体力や特典で見ると、それなりに充実しています。

私は、次回も利用するつもりです。

VIPラウンジがかなり快適でした。

地方からのユニバーサルで、毎年行く場所ではないので

かなりVIPの有効性を感じました。

2024年6月現在、ツアーの値上がりがすごいですね・・・

次回も利用したいと言いましたが、

値段を考えると悩むところですね。

我が家の体験談でした。参考になると嬉しいです。

子育て
スポンサーリンク
小さな星たちブログ